YouTube副業は稼げる?メリットや始め方、収益化しやすいおすすめジャンルを紹介
自分の趣味や得意なことで楽しみながら稼げるYouTube副業。ある程度の時間は必要ですが、続けていくことで収益化につながる可能性があります。この記事では、YouTubeを副業に選ぶメリット・デメリットや会社にバレないための対策、収益化におすすめのジャンルや稼ぐコツなどについて解説します。
・この記事の情報は執筆時点のものです。
・表示画面・操作方法は、OSやバージョンで異なる場合があります。
副業にYouTubeを選ぶメリット・デメリット
YouTube副業は軌道に乗れば楽しみながら稼げるものの、根気強さが必要です。YouTubeを始める前に、メリット・デメリットを知っておきましょう。
メリット①好きなことで稼げる
YouTubeは自分でジャンルを選べるので、好きなことで楽しみながら稼げます。納期に追われることもなく自分のペースで動画作成ができ、ストレスが少ない点が魅力です。趣味の延長線上で動画投稿をして稼ぐ人もいます。
メリット②幅広いスキルを習得できる
YouTubeで動画投稿をしていく中で、動画制作に関わる幅広いスキルが身に付きます。とくに収益化を狙うなら、視聴者が興味のあることをリサーチするスキルや、わかりやすく伝えるスキル、目を引く動画に仕上げる編集スキル、集客・宣伝のためのマーケティングスキルなどさまざまなスキルが必要となります。初めは大変かもしれませんが、動画投稿を重ねれば自然とスキルアップできるでしょう。
デメリット①収益化まで時間がかかる
YouTubeの収益化はハードルが高く、軌道に乗せるまでに時間がかかることは理解しておきましょう。ただ動画を撮影して投稿するだけでは、収益化に影響する登録者数や再生時間を増やすことはできません。編集を凝ってみたり、視聴者とコミュニケーションを図ったりと、やることはたくさんあります。副業だと本業の合間にやらなくてはいけないので、日々の時間の余裕も必要です。
デメリット②嫌がらせを受けるリスクがある
YouTubeでは有名になればなるほど稼ぎやすくなる一方で、誹謗中傷やアンチコメントがくる可能性が高くなります。気にしないでおくのが一番ですが、精神的に辛くなることもあるでしょう。悪質なコメントには法的手段をとることを考えた方が良いケースも出てきます。
YouTubeを副業にすると会社にバレる?
YouTube投稿をしていたら、会社にバレたという人も中にはいます。副業禁止の会社でバレた場合、何らかの処分を受ける可能性も。会社にバレるケースや、バレないための対策を知ってリスクを減らしましょう。
バレる可能性はある
世界に向けて動画を発信する以上、知り合いなどから話題となり会社にバレる可能性はあります。
さらに収益化すると、税金面でバレるケースもあります。会社員の場合、住民税は給与から天引きされている人がほとんどでしょう。副業により収入がアップすると住民税も上がるので、給与以外の収入があることが分かってしまうおそれがあります。
会社にバレないための対策
YouTube副業が会社にバレないようにするための主な対策が以下の3つです。
自分の顔や声を出さずとも、手元だけ映す、アニメにする、機械音を使う、文字テロップのみにするなどでも楽しい動画は作れます。
どこから漏れるか分からないので、できる限りYouTube投稿をしていることは秘密にしましょう。
経費を差し引いた副業の年間所得が20万円を超えたら、確定申告をしなければなりません。確定申告をする際に、「住民税を自分で納付」を選択すれば、会社にバレるリスクを減らせます。
ただし、必ずしも会社にバレない訳ではありません。万が一バレてしまった場合、副業を禁止としている会社なら処分される可能性もあります。事前に会社の就業規則を確認したり、副業について上司に相談したりなどしてから、YouTube副業を行うと安心です。
副業YouTuberになる方法【手順~収益化の条件】
副業YouTuberになりたい場合、最低限の準備をしてから動画投稿を始めましょう。副業YouTuberになる手順と収益化の条件を紹介します。
副業YouTuberになる手順
副業YouTuberになるには、下記のステップを踏むのが効率的です。
<手順>
- 撮影機材や環境を準備する
- 最低限の編集スキルを身に付ける
- YouTubeチャンネルを開設し、動画を投稿していく
初めにカメラやマイクといった機材や、撮影場所を準備します。いきなり本格的な機材を揃えなくても、スマホ1つでクオリティの高い動画が作成できます。
撮影後は動画編集ソフトを使ってBGMやテロップを付け、見やすい動画に仕上げましょう。動画ができたら自分のYouTubeチャンネルに投稿します。
収益化の条件
YouTubeの収益にはいくつかの種類があります。主な条件は以下を参考にしてください。
<広告収入・YouTube Premiumの収益を得るには>
- チャンネル登録者数が1,000人以上 かつ
- 長尺動画の過去365日間の総再生時間が4,000時間以上、もしくはショート動画の過去90日間の視聴回数が1,000万回以上
<チャンネルメンバーシップやスーパーチャット(投げ銭)で収益を得るには>
- チャンネル登録者数が500人以上 かつ
- 過去90日間の公開動画が3本以上 かつ
- 長尺動画の過去365日間の総再生時間が3,000時間以上、もしくはショート動画の過去90日間の視聴回数が300万回以上
YouTubeの副業におすすめのジャンル6選
YouTubeで収益化しやすいおすすめのジャンルを6つ紹介します。ジャンル選びに悩んでいる人は参考にしてみてください。
おすすめ①Vlog
Vlogとはビデオブログのことで、日常生活を動画にします。人気の動画には、顔出しをしていないものもあります。
おすすめ②エンタメ・バラエティ
検証やドッキリ企画など、YouTuberらしい企画が多いジャンルです。ライバルが多いので企画力が問われます。
おすすめ③商品紹介
新商品や話題の商品の紹介、レビューをするジャンルです。ガジェットやスイーツ、アウトドアなど、趣味を反映しやすく気軽に始めやすいといった特徴があります。収益化につなげるには、分野を絞るのがコツです。
おすすめ④教育・ハウツー
語学やフィットネス、ビジネス、趣味といった役立つ情報をオンラインスクールのように解説するジャンルです。視聴者は家にいながら知識を深められるので、幅広い年齢層から需要があります。
おすすめ⑤ゲーム実況
ゲームをプレイしながら楽しく実況するジャンルです。世界的に人気でライバルは多いですが、需要も高いのでまだまだ挑戦する価値はあるでしょう。これから始めるならニッチな分野を狙うのがおすすめです。
おすすめ⑥ペット
飼っているペットをメインにしたジャンルです。主役が動物なので、飼い主の顔出しは不要です。根強いファンが多く支持を得やすい傾向にあります。
YouTubeの副業には向かないジャンル
環境を揃えるのにコストがかかるジャンルや、情報がすぐに更新されるジャンルは収益化に向きません。また、デリケートな話題やポリシーに抵触しやすい話題も避けた方が無難でしょう。
<収益化困難なジャンル>
- Vtuber
- 社会・政治
- ギャンブル
- 税金・金融資産 など
YouTubeの副業で稼ぐコツ
自分の強みが活かせるジャンルを選び、長く続けるのがYouTube副業で稼ぐコツ。さらにSNSをうまく活用してチャンネルの認知度をあげれば、月10万円を稼ぐのも夢ではありません。
諦めずに動画投稿を続ける
最初はなかなか再生回数が伸びないかもしれませんが、無理のない範囲で諦めずに継続することが大事です。毎日ではなくとも、週に1本など定期的に投稿することでファンがつきやすくなります。長く続けた分だけチャンスが巡ってくる可能性が高まります。
個性や強みを活かせるジャンルを選ぶ
需要が高いジャンルを選ぶことも重要ですが、自分に合っていないと投稿を続けていくのは難しくなります。自分が楽しみながら撮影すれば、視聴者にも伝わるものです。自分の強みを活かすことで、他と差別化しやすくなるといったメリットもあります。
SNSで宣伝する
YouTubeチャンネルだけではなく、SNSを活用して情報を拡散させましょう。SNSは気軽に投稿・閲覧できるので目に留まりやすく、うまく連携させればYouTubeに誘導できます。
YouTube以外のSNSで副業する方法
YouTube以外にも、Instagram(インスタグラム)のようなSNSを使って稼ぐこともできます。例としてインスタグラムで稼ぐ主な方法を紹介します。
アフィリエイト |
自分のアカウントで宣伝した商品が購入されると報酬が得られる |
商品販売 |
自分の作品の写真を投稿し、ショッピング機能やECサイトで販売する |
PR案件(広告収入) |
企業から依頼を受け、商品やサービスを自分のアカウントで宣伝する |
インスタグラムの副業は、スマホ1台でどこでもできます。ただし簡単に高収入を得られると謳う怪しい副業広告もあるので、あまりに条件の良すぎる話には気を付けましょう。
収益化のコツを押さえてYouTubeを副業にしよう
YouTube副業は、自分の興味のあることで楽しみながら稼げます。収益化は簡単ではありませんが、諦めずに継続するのが稼ぐコツ。自分に合ったやり方とジャンルを見つけて、副業YouTuberを目指しましょう。