「自分にあったバズるコンセプトってなんだろう…」
そんな悩みを抱えていませんか?
そこで今回は、
「えむ⌇我慢せず3年で500万貯めた浪費家」
というテーマで発信されている受講生のえむさんに
バズるコンセプト戦略と、“売り込まずに売れる”導線設計の秘密
についてインタビューしてきました。
かつてリボ払いが当たり前だった元浪費家のえむさんは、「旦那にお小遣いを還元する家計管理」というユニークな切り口で発信を始めたところ、一気に投稿がバズって人気アカウントへ。
その結果、アカウント開設から約10ヶ月でフォロワー1.1万人を達成し、月42万円の収益化にも成功しています!
- バズるコンセプトを知りたい
- 実際にバズった投稿を見てみたい
- バズった後、収益化に繋げる導線の作り方が知りたい
という方必見の内容なのでぜひ最後までご覧ください!
1年でフォロワー1万人超え!自分に合ったジャンルの選び方
ーーえむさんは、普段どんなテーマで発信されていますか?
ーーアカウントを運用し始めたのはいつ頃からですか?
ーー今のアカウントではどのくらい活動されていますか?
ーー約1年でフォロワー1万人超え!すごいです!最初は夫婦関係のアカウントだったとのことですが、なぜそのテーマを選ばれたんですか?
ーーなぜ「家計管理」をテーマにしようと思われたんですか?
ーーなるほど、自分らしく、無理なく続けられるテーマにすることが重要そうですね!では次は、そこから1万フォロワー達成までの秘訣についてお聞きします!
コンセプト変更で一気にフォロワー5倍以上!ポイントは“気になるストーリー設計”
ーーフォロワー数が加速したタイミングはありましたか?
ーーなるほど!家計管理するだけで終わらず、そこで余裕ができた分のお金をどう使うか、を新たなコンセプトにされたんですね!
ーー面白い…!タイトルだけでも気になっちゃいます!
ーー最初は200人台だったフォロワーが、一気に5倍に…すごすぎます!何かポイントはありますか?
ーー確かに、ストーリー性があると先が気になりますよね。他に意識されていることはありますか?
ーーそういえば動画編集が好きだったと言っていましたもんね!後ろ姿、というのはどういうことですか?
ーーなるほど、それも自然な惹きつけポイントになっていたんですね!
月収42万円!“売り込まずに売れる”導線設計のコツとは?
ーーえむさんは、アフィリエイトでもかなり成果を出されていますよね。収益化はいつ頃から意識され始めたんですか?
ーーそして、今でーーすごい伸び方ですね…!特に1月の爆伸びには、何かきっかけがあったんですか?
ーーめちゃくちゃ気になります!具体的にはどういうことをされたんでしょう?
ーーなるほど、ここぞという時は、あえて案件や発信内容を絞っておくのも重要なんですね!
ーーなるほど、準備段階からしっかりと”布石”を打っていたんですね。
ーーなるほど!それだけ人気なら、自分も急がなきゃという気持ちになりますね!
インスタを始めたことで生まれた「心の余裕」からくる優しさ
ーー改めて、インスタを始めたきっかけを教えてください。
ーーなるほど。それまでも副業経験はあったんですね。
ーーそこから「インスタを仕事にしたい」と思われた背景には何があったんでしょう?
ーー副業ではなく、「本業にしたい」という想いがあったんですね。
ーーインスタを始める前と比べて、どんな変化がありましたか?
ーー元々、自分で戦略を立てて、成果を出していくような働き方が好きだったんですか?
ーーそれはインスタ運用ならではの魅力ですね。収入面でも変化はありましたか?
ーー心の余裕が増えることで、家族など周りの人への接し方にも違いが出るんですね。
インスタで得た収入を、“未来の選択肢”に変えていきたい
ーー確かに、信頼されるアカウントの空気感って大事ですよね!インスタを通じて、人生単位で叶えたいこともありますか?
「正しく努力すれば、ちゃんと成果は出る。」自分を信じて続けて
ーー最後に、この記事を読んでいる方に向けて、メッセージをお願いします!
ーー自分で考えて実践する過程が重要なんですね!発信に取り組んでいるけれど、つまずいている方も何かアドバイスはありますか?
ーー素敵なメッセージ、ありがとうございます!えむさんの今後のご活躍も楽しみにしています!今日はありがとうございました!