icon-sns-youtube icon-sns-facebook icon-sns-twitter icon-sns-instagram icon-sns-line icon-sns-tiktok icon-sns-etc

Instagram(インスタグラム)はフォロワー何人から稼げる?仕組みや収益化の方法、稼ぎ方を紹介

Instagram(インスタグラム)の収益化を目指している人の中には、本当に稼げるのか、フォロワー数は何人から稼げるのか、何人からすごいと言われるのか気になる人もいるでしょう。この記事では、インスタグラムのフォロワー数別収入の目安や収益化して稼ぐ5つの方法、稼ぐポイント、注意点を紹介します。

・この記事の情報は執筆時点のものです。
・表示画面・操作方法は、OSやバージョンで異なる場合があります。

Instagram(インスタグラム)はフォロワー何人から稼げる?

パソコンを前に考える女性
Instagramの収益化に関して、フォロワー数に明確な基準はありません。公式機能「バッジ」を利用する場合はフォロワー1万人以上が条件とされていますが、アフィリエイトやPR案件、企業案件、自社商品の販売などは、フォロワー数が少なくても実施可能です。

一般的に、1投稿あたりの報酬は「フォロワー数×1円」が相場とされています。例えば、フォロワー1万人の場合、1投稿で約1万円の収入が見込めます。ただし、報酬額や影響力はフォロワー数やエンゲージメント率によって変動します。まずはフォロワー数1,000人を目標に、人を引きつけるコンテンツを作成し、フォロワーを増やしましょう。

インスタグラムは何人から稼げる?フォロワー別の目安

フォロワーといいねの数
フォロワー数別収入の目安について紹介します。ただしフォロワー数だけではなく、案件数やエンゲージメント率によっても収益額は異なるため、あくまでも目安の金額として参考にしてください。

フォロワー数1,000人

1投稿あたりの報酬は約1,000円です。1ヵ月に3件の案件を受けた場合、月収は約3,000円となります。フォロワー1,000人を超えると、企業からの依頼が来る可能性が高まりますが、収入はエンゲージメント率や投稿内容にも左右されます。

フォロワー数5,000人

1投稿あたりの報酬は約5,000円。1ヶ月に5件の案件を受けた場合、月収は約25,000円となります。この段階で、企業からの案件依頼が増える傾向があります。

フォロワー数1万人

フォロワー数1万人になると、1ヵ月の収入目安は約1万円~5万円。フォロワー数×1円として、1案件1万円が相場となるため、1ヵ月に5つの案件を受けると月5万円の収入を得られます。

月に多くの案件を得られれば、月10万円以上も望めるでしょう。フォロワー1万人を超えると、インフルエンサーとしての影響力が高まり、企業からの注目も増します。 
インスタグラムのフォロワーについては、以下の記事で詳しく紹介しています。
関連記事
Instagram(インスタグラム)のフォロワー数は、何人からすごいのか気になる人も多いのではないでしょうか。本記事では、フォロワーが何人からすごいと感じるのか、一般人でもインフルエンサーになれるのか、など気になることを詳しく解説します。またフォロワーが多いアカウント紹介と、フォロワーを増やす方法についても紹介します。
インスタのフォロワー数は何人からすごい?平均フォロワー数や増やす方法を解説 - バズカレッジ|Instagramで自由を勝ち取る学舎

フォロワー数5万人

フォロワー数5万人の1ヵ月の収入目安は約5万円~20万円。フォロワー数×1円として、1案件5万円が相場です。1ヵ月に3つの案件を受ければ15万円、10の案件で50万円の収益も可能となるでしょう。アフィリエイトなど企業案件以外の収益化も加えることで、月収20万円以上も狙えると言われています。

フォロワー数10万人

フォロワー数10万人の1ヵ月の収入目安は約10万円~30万円です。フォロワー数×1円で計算すると、1案件の報酬は10万円が相場。月2~3件の案件を受けると月収20~30万円となるため、平均月収を超える収入を得られます。

インスタグラマーを本業としている人の平均フォロワー数は7万人強とされているため、フォロワー10万人となれば、副業から本業への切り替えも検討できます。フォロワー数30万人、50万人と増えていけば、さらに多くの収入を望むことも可能です。

フォロワー数100万人

フォロワー数100万人の1ヵ月の収入目安は約100万円以上です。1案件だけで100万円の収入を見込めます。

ただし、100万人を超えるインスタグラマーの多くは、芸能人やアーティスト、俳優で、有名インスタグラマーでも数十万人ほどです。一般人でフォロワー数100万人は難しいと言われています。

インスタグラムを収益化して稼ぐ5つの方法

ライブで商品紹介をする女性
インスタグラムを収益化する方法はいろいろありますが、その中から主な方法を5つ紹介します。自分に合った方法で収益化を目指しましょう。

①商品やサービスの販売

自分の商品やサービスをインスタグラムで販売し、収益を得る方法です。ハンドメイド商品や自分で撮影した写真、仕入れた商品、カウンセリングなどのサービスがあげられます。

自分のネットショップがある人は、Facebookと連動したショッピング機能を活用し、リンクを貼りつけてショップへ誘導すれば収益の増加が見込めるでしょう。収益化のためには、スキンケア商品や子ども用品など、人気のあるジャンルを調査し見つけることが重要になります。

②アフィリエイトサイト

アフィリエイトサイトへ誘導し報酬を得る方法。自身のサイトで商品やサービスを紹介し、リンクからの購入や契約につながれば報酬を得られます。ジャンル選びが重要で、人気のある分野を選ぶと収益につながりやすくなります。
インスタグラムでのアフィリエイトのやり方については、以下の記事で詳しく紹介しています。
関連記事
Instagram(インスタグラム)アフィリエイトとは、紹介した商品やサービスをフォロワーが購入したり登録したりすることで報酬が得られる収益化方法です。手軽に始めやすく、フォロワーを獲得するとより収益を増やせるのが魅力です。インスタグラムアフィリエイトのやり方やおすすめのジャンル、収益を伸ばすコツなどを紹介します。
Instagram(インスタグラム)アフィリエイトとは?やり方や収益を伸ばすコツを解説 - バズカレッジ|Instagramで自由を勝ち取る学舎

③アカウントの運用代行

インスタグラムでのアカウント運用に伴う業務を代わりに行い、報酬を得る方法です。投稿内容の企画・作成・投稿をはじめ、フォロワーを増やすための戦略立案・実行、フォロワーとのコミュニケーションなど、アカウント運用のすべてを行うため、専門的な知識やスキルが必要となる場合もあります。

④PR案件

企業から依頼された商品やサービスを、自分のアカウントで紹介して報酬を得る方法です。企業によってお金、商品提供など報酬が異なります。

収益化を目指すには、ライバルが少ないジャンルや、企業からの需要がありそうなジャンルを選ぶのがポイントです。フォロワー数やエンゲージメント率が高いと、案件を受けやすくなります。
インスタグラムのPR案件については、以下の記事で詳しく紹介しています。
関連記事
インスタグラムをやっていると、企業の商品やサービスを紹介するPR案件を依頼されることがあります。フォロワーが少なくてもPR案件に携われる場合も。本記事ではPR案件とは何か、メリットやその種類を紹介します。詐欺被害に遭わないための注意点も添えていますので、インスタグラムで収入を得たい人は要チェックです。
インスタのPR案件とは?依頼をもらう方法や報酬・注意点などを解説 - バズカレッジ|Instagramで自由を勝ち取る学舎

⑤広告収入

商品紹介やサービスの動画を作成し、投稿することで広告収入が得られます。報酬を得るには、商品やサービスを利用して紹介する、企業に決められた条件で投稿・商品紹介する、商品やサービスを紹介しいいねやフォロワー数に応じてなどの方法があります。

インスタグラムを収益化して稼ぐポイント

インスタで稼ぐ女性
インスタグラムで稼ぐためには、フォロワーを増やし多くの人に見てもらう必要があります。ここからは、インスタグラムを収益化して稼ぐポイントについて紹介します。

ポイント①フォロワーを増やす

収益を増やすためには、フォロワー数の増加が欠かせません。ターゲットを明確にし、ユーザーに有益な情報を発信することで、関心を引き付けることができます。

また、他のユーザーの投稿に「いいね」やコメントをすることで、自分のアカウントへの関心を高めることができます。エンゲージメント率の高いフォロワーを獲得することが、収益化への近道です。
インスタグラムでフォロワーを増やす方法については、以下の記事で詳しく紹介しています。
関連記事
「Instagramのフォロワーがなかなか増えない…」そんな悩みを抱えている人も多いのではないでしょうか。フォロワーを増やすには、より多くの人の目にとまる投稿を行い、自分のアカウントに興味を持ってもらうことが大切です。今回はInstagramのフォロワーを増やすために、すぐに真似できる方法やポイントを解説します。
Instagram(インスタグラム)のフォロワーを増やすには?すぐに真似できる効果的な方法! - バズカレッジ|Instagramで自由を勝ち取る学舎
関連記事
Instagram(インスタグラム)の運用を始めて、思ったよりもフォロワーが増えないと悩んでいる方も多いでしょう。フォロワーが増えないのには、いくつか原因があります。本記事では初心者へ向けて、フォロワー0から自力で増やす方法を解説。上級者でも使える実践的なテクニックも紹介するため、試してみてください。
インスタグラムのフォロワーを自力で増やす方法!実践的なテクニックも - バズカレッジ|Instagramで自由を勝ち取る学舎

ポイント②アカウントに合った案件を受ける

収益化を進める際には、自分のアカウントのテーマやフォロワーの興味に合った案件を選ぶことが重要です。報酬が高いからといって、関連性の低い案件を受けると、フォロワーの信頼を失い、結果的にフォロワー離れを招く可能性があります。案件を受ける際は、フォロワーとの関係性やアカウントの信頼性を維持するために、慎重に選択しましょう。

ポイント③継続的に投稿する

継続的な投稿も重要です。インスタグラムはアルゴリズムで管理されているため、毎日投稿するアカウントが優遇される傾向です。定期的な投稿は、フォロワー増加や収益アップにつながります。毎日2投稿を10ヵ月続けた結果、フォロワー1万人を達成し、月収50万円に到達した事例もあります。

さらにユーザーの目にとまるチャンスが増え、フォロワーが増える可能性が高まります。投稿の質を保ちながら継続するのが成功のカギですが、無理をして投稿の質が下がるのであれば週3回の定期投稿でも良いでしょう。

インスタで稼ぎやすいジャンルとは?

スマホでインスタ用の写真を撮る
収益化を目指す際には、投稿しやすく、需要の高いジャンルを選ぶことが効果的です。

<稼ぎやすいジャンル>

  • グルメ
  • 美容
  • ファッション
  • ダイエット
  • 旅行
  • ショッピング など
これらのジャンルは、多くのユーザーに関心を持たれやすく、企業からのPR案件も豊富です。ただし、競争も激しいため、自分ならではの視点やコンテンツで差別化を図ることが重要です。
インスタグラムで稼ぎやすいジャンルについては、下記の記事で詳しく解説しています。
関連記事
インスタグラムで稼げるジャンルは料理や美容、旅行、転職、金融など意外にも幅広くあります。稼げるジャンルを選んでユーザーのニーズに合った投稿をすることで、マネタイズしやすくなるでしょう。インスタグラムで稼げる狙い目のジャンル一覧や、ジャンルの選び方、マネタイズの仕組みなどを分かりやすく解説します。
インスタグラムで稼げるジャンル7選|選び方やマネタイズの仕組み、注意点も解説 - バズカレッジ|Instagramで自由を勝ち取る学舎

インスタグラムで稼ぐ際の注意点

黄色いバックに描かれた感嘆符
インスタグラムでの収益化は可能ですが、収入が安定しない、出費が必要な場合もあるなど注意しなければならない点もあります。最後に、インスタグラムで収益を得る際の注意点を紹介します。

すぐに安定した収入は得られない

インスタグラムを収益化したからといって、すぐに安定した収入は得られません。安定した収入を得るためには、フォロワーを増やす、案件を獲得するなど地道な努力が必要になります。また、企業案件などはお金ではなく商品の提供が報酬となる場合もあることを知っておきましょう。

炎上や投稿減少によりフォロワーが離れる

インスタグラム上での炎上や投稿数の減少により、フォロワーが減る可能性があります。注目を集めたい、フォロワー数を増やしたいと思うあまり、安易に投稿するのは良くありません。

企業側の都合や成果が出ないといった理由で、継続していた案件がなくなる場合もあります。また、毎日投稿していたのに突然投稿数が減少、途切れてしまうと、「フォローする必要がない」と判断されフォローを外される可能性が高まります。プロフィール欄に投稿数を記載しているにもかかわらず、投稿数が少ないと信頼が失われ、フォロワーが離れる原因になる場合もあるでしょう。

どうしても投稿を休む場合は、ストーリーズなどを使って休むことを伝えるなど、フォロワー離れを防ぐ工夫をすることも必要です。

ジャンルによっては赤字になる

美容やファッション、ショッピングなど、ジャンルによっては出費を伴うため、赤字となる可能性もあります。高額な商品や何種類も商品が必要なジャンルの場合、収入よりも出費が多くなってしまうでしょう。低価格の商品を紹介するジャンルや、出費の少ないジャンルを選ぶなどの工夫も必要です。

インスタグラムで稼げるフォロワー数を目指そう

スマホから飛びでるアイコン
ハードルが高そうなインスタグラムの収益化ですが、自分に合った方法を見つけ、ポイントを押さえてコツコツ続ければ実現する可能性が高まります。投稿内容によっては、フォロワーが減少する恐れもあるため、注意点を押さえながら有益な情報を発信し続けることが大切です。収益化するためにも、まずはフォロワー1,000人を目指しましょう。

インスタで副業を始めたい方へ

「インスタで副業を始めたいけど、何から始めればいいか分からない...」

そんな方へ、バズカレッジでは「未経験から月30万円を目指すInstagramマネタイズの教科書」を無料でプレゼント中!
    例えばこんな悩みありませんか?
  • スキマ時間を有効活用したい
  • いつも見ているInstagramで副業が出来たらいいな
  • インスタ副業を始めたいけどやり方が分からない
インスタ副業を始めたい方だけでなく、何かしら副業を始めたいと思っている全ての方にオススメです。

無料でサクッと読めるので、ぜひお手元のスマホで読んでみてくださいね!
関連記事
【LINE追加ですぐ読める】未経験から月30万円を目指す!インスタマネタイズの教科書の詳細はこちらをチェック
【LINE追加ですぐ読める】未経験から月30万円を目指す!インスタマネタイズの教科書の詳細はこちらをチェック
また、バズカレッジでは「後発組でも成果を出せる」というテーマで無料オンライン説明会を行っています。

受講生10,000名を突破し、国内最大級のインスタコミュニティのバズカレッジだからこそお伝えできる、体系化されたマネタイズノウハウをオンライン説明会ではお伝えしています!
  • バズカレッジで本気でインスタを学びたい
  • インスタで新しい収入の柱を作りたい
  • スキマ時間を有効活用して副業を始めたい
1つでも当てはまる方は下記もチェックしてみてください!

※参加者限定で豪華特典あり
関連記事
【豪華特典あり】受講者数10,000名突破!後発組から始めるインスタマネタイズを大公開
【豪華特典あり】受講者数10,000名突破!後発組から始めるインスタマネタイズを大公開

関連記事