インスタアフィリエイトとは?やり方・始め方や稼ぐコツ、成功例を紹介
Instagram(インスタグラム)アフィリエイトとは、紹介した商品やサービスをフォロワーが購入したり登録したりすることで報酬が得られる収益化方法です。手軽に始めやすく、フォロワーが増えるほど収益も増やせるのが魅力です。インスタアフィリエイトのやり方やおすすめのジャンル、収益を伸ばすコツなどを紹介します。
・この記事の情報は執筆時点のものです。
・表示画面・操作方法は、OSやバージョンで異なる場合があります。
Instagram(インスタグラム)アフィリエイトとは?
インスタアフィリエイトとは、Instagram(インスタグラム)を活用して広告収益を得る方法です。報酬が発生する専用URLであるアフィリエイトリンクを投稿やストーリーズに設置し、そのリンク経由で商品やサービスが購入されると報酬が発生します。
SNSならではの影響力を活かして収益を得られる、人気の収益化手段のひとつです。
インスタアフィリエイトの始め方
インスタグラムでアフィリエイトを始めたいけれど、「何から始めて良いのか分からない」「難しいのでは」と不安に感じる人もいるかもしれません。インスタアフィリエイトはスマホがあれば気軽に始められてコストもかからないので、具体的な始め方をチェックしておきましょう。
①プロアカウントに切り替える
まずは閲覧数などのデータ分析ができるプロアカウントへ切り替えましょう。インスタグラムのアカウント作成時は、設定が個人向けアカウントになっています。
- インスタグラムのアカウントから「設定」をタップ
- 「アカウントの種類とルール」をタップ
- 「プロアカウントに切り替える」をタップしアカウントタイプを選択「次へ」
- 自分のアフィリエイト分野に近いカテゴリーを選択、「プロフィールにカテゴリーを表示」にチェックをいれて「完了」
プロフィールにカテゴリーを表示させたくない場合は、チェックを入れずに「完了」をします。後からでもカテゴリーの表示は変更可能です。ビジネスアカウントへの切り替え方については、以下の記事で詳しく解説しています。
②ASPに登録する
ASPとはアフィリエイトサービスプロバイダーの略称で、広告主とアフィリエイトをする人を仲介するサービス会社のこと。一定のジャンルに特化した会社から幅広い商品を取り扱っている会社まで多岐にわたるので、自分に合ったASP会社を選んで登録すると良いでしょう。インスタグラムでのアフィリエイトに対応していない場合もあるため、事前に確認しておくのがおすすめです。
③紹介する商品やサービスを選ぶ
登録したASPの管理画面から、紹介したい商品やサービスを探しましょう。自分のアカウントと相性の良い案件を選ぶのがポイントです。自分の投稿や世界観とイメージが異なる商品やサービスを選んでしまうと、マイナスのイメージを与える可能性があります。紹介したい商品やサービスが決まったら、広告・提携の申請をして商品リンク(URL)を取得します。
④リンクを設置する
フィード投稿はリンクが貼れてもクリックはできないため、取得したリンクはプロフィールやストーリーズに貼るのが主流です。紹介する商品やサービスの魅力が伝わるように、紹介文や画像などを工夫しましょう。
インスタグラムのプライバシーポリシーでは、ブランドコンテンツの投稿時にはタイアップ投稿ラベルが義務付けられているため必ず付けるようにします。規約に抵触しないように、定期的にプライバシーポリシーを確認しておくと安心です。
インスタグラムアフィリエイトで稼ぐコツ
ジャンルに統一感がなかったりニーズが合っていなかったりすると、アフィリエイトで収入を得にくいかもしれません。インスタグラムアフィリエイトで収益を伸ばすコツを紹介します。
アカウントと紹介する商品のジャンルは統一する
アカウントや紹介する商品のジャンルは、一定のものに絞るようにしましょう。ジャンルが絞られていないとアカウントに統一感がなくなり、ユーザーが混乱してしまうかもしれません。フォロワーに不信感を与えてしまう可能性もあるため、広告案件を選ぶ際にはアカウントとイメージがずれていないかを確認してください。
ユーザーのニーズに合った商品を紹介する
紹介した商品を使うメリットや使用感など、ユーザーが求めている情報を伝えるのも大切です。例えばファッションや美容のジャンルなら、季節やトレンドによって求められる商品は変わります。発信した情報とユーザーが求める情報が一致すると収益につながりやすくなります。
質の高いフォロワーを獲得する
フォロワー数が多いほどリンクをタップする可能性は上がるため、質の高いフォロワー数を増やすのが重要です。投稿を見て、いいねや保存などの反応をしてくれるフォロワーは質が高いと言えます。
フォロワーの質を高めるには、コミュニケーションが大切です。ライブ配信やアンケートの利用、ターゲットユーザーへのフォローやいいねなどのリアクションをして、積極的にコミュニケーションをとりましょう。
インスタグラムアフィリエイトのおすすめジャンル
インスタグラムは画像がメインのSNSなので、アフィリエイトをするなら画像で紹介しやすいジャンルを選ぶと良いでしょう。インスタアフィリエイトで特におすすめのジャンルを紹介します。
①美容・健康
美容・健康は化粧品やコスメ、エステ、美容機器、サプリなど、紹介できる商品やサービスが多彩で女性が興味をもちやすいジャンルです。その分ライバルも多いので、他のアカウントとの差別化をするのがおすすめ。ただし、医療広告ガイドラインや薬事法などの法令があるため、表現に注意が必要です。
②ファッション
ファッションは年齢や価格、タイプなどに分けて紹介できるため、ネタ切れしにくいジャンルと言えます。インスタ映えしやすく、商品を紹介しやすいのも魅力です。紹介したい商品を使ったコーディネートを投稿するとユーザーがよりイメージしやすくなるので、購入してもらえる可能性が高まるでしょう。
③子育て
子育てはママ友感覚でフォロワーが増えやすいジャンルです。育児や子育ての悩み、あるあるネタは共感しやすく、育児教育や知育玩具などアフィリエイトも豊富です。子育て経験がない人でも、関連付けることでさまざまなジャンルを紹介できるでしょう。フォロワーからの信頼を得ると稼げる可能性が高まります。
④グルメ・レシピ
食材やレシピ、調理器具の紹介など、食に関するジャンルもインスタグラムとの親和性が高いため人気があります。特に主婦層のニーズに合った商品やサービスが多い傾向です。オリジナルのレシピや味わった感想、使用感など、工夫を加えると収入が見込めるでしょう。
⑤サブスクサービス
映画やドラマ・アニメの見放題や音楽聞き放題などのサブスクサービス関連も人気のジャンルです。アフィリエイトを取り入れているサービスも多いので、紹介できる案件も豊富です。
インスタアフィリエイトの成功例
インスタで成果を出しているアフィリエイターの実例を紹介します。実際に収益化に成功した2名の戦略から、ジャンルや発信スタイル別のヒントを学びましょう。
美容ジャンルで差別化に成功|𝑺𝑬𝑵𝑨(sena_biyou)
インスタグラムで美容ジャンルのアフィリエイトに取り組み、月50万円以上の収益化を実現したインフルエンサー・SENAさんの成功例を紹介します。
競合が多い美容系ジャンルにおいて、SENAさんは少しひねった切り口で投稿を行い、他のアカウントとの差別化に成功しました。また、幅広い内容でフォロワーを集めるのではなく、あえて特定のテーマに絞り、濃いファンを増やすことに注力したのもポイントです。
さらに、最初から成果条件のハードルが高い案件に挑戦するのではなく、比較的達成しやすい案件から始めていったことも収益化のコツといえます。こうした工夫により、競争の激しいジャンルでも安定した収益を得られるようになりました。
日常×共感で収益化に成功|えむ(emu_okane)
もともとは夫婦関係をテーマにインスタグラムで発信を始めたえむさんは、途中から家計管理ジャンルに方向転換します。その中で「旦那にお小遣いを還元する」というユニークな切り口を打ち出し、競合の多いジャンルの中でも差別化に成功しました。
さらに、ストーリー性のある投稿が話題を呼び、フォロワーは1.1万人を突破。楽天アフィリエイトを活用しながら、事前の投稿告知や心理的な導線設計でユーザーの反応を最大化しました。
結果として、無理のないテーマ設定と戦略的な運用を両立させ、月42万円の収益化を実現しています。
インスタアフィリエイトの注意点
インスタアフィリエイトを行う際に特に注意したいのは規約の遵守です。登録したASPやインスタグラムの規約と禁止事項は必ず守りましょう。
規約違反をした場合、登録したASPからの強制退会や広告の提供解除、インスタグラムのアカウント停止、投稿削除などが起こる可能性があります。アフィリエイトを始める前に、利用規約やコミュニティガイドラインなどの内容を確認しておくことも重要です。
インスタアフィリエイトのよくある疑問
インスタアフィリエイトは稼げるのか、インスタでアフィリエイトをすることは禁止されていないかなど、インスタアフィリエイトに関するよくある質問のQ&Aを紹介します。
インスタアフィリエイトは稼げる?
アフィリエイトは稼げないという声もありますが、今回紹介したおすすめジャンルを始めとするさまざまなジャンルで現実に成功例があります。案件の選定やフォロワー分析を重視しながら地道に継続すれば稼げるでしょう。
インスタでアフィリエイトは禁止されている?
インスタグラムの規約上ではアフィリエイトを禁止するような記載はないので、行っても問題はありません。ただし、著作権侵害・スパム行為・過激な画像の投稿など、誰かに迷惑をかける行為や法律に抵触する行為は、アフィリエイトに限らず規約で禁止されています。違反してしまうとアカウントの凍結や削除などに発展する可能性もあるため十分注意しましょう。
インスタアフィリエイトとは何かを知り、収益を増やそう
画像がメインとなるインスタグラムは、アフィリエイトと相性の良いSNSです。インスタアフィリエイトを成功させたいなら、フォロワー獲得やニーズの分析、ジャンル選びなどを意識するのがポイント。アカウントのコンセプトに合ったASPやジャンルを見きわめて運用してみましょう。
インスタで副業を始めたい方へ
「インスタで副業を始めたいけど、何から始めればいいか分からない...」
そんな方へ、バズカレッジでは「未経験から月30万円を目指すInstagramマネタイズの教科書」を無料でプレゼント中!
例えばこんな悩みありませんか?
- スキマ時間を有効活用したい
- いつも見ているInstagramで副業が出来たらいいな
- インスタ副業を始めたいけどやり方が分からない
インスタ副業を始めたい方だけでなく、何かしら副業を始めたいと思っている全ての方にオススメです。
無料でサクッと読めるので、ぜひお手元のスマホで読んでみてくださいね!
また、バズカレッジでは「後発組でも成果を出せる」というテーマで無料オンライン説明会を行っています。
受講生10,000名を突破し、国内最大級のインスタコミュニティのバズカレッジだからこそお伝えできる、体系化されたマネタイズノウハウをオンライン説明会ではお伝えしています!
- バズカレッジで本気でインスタを学びたい
- インスタで新しい収入の柱を作りたい
- スキマ時間を有効活用して副業を始めたい
1つでも当てはまる方は下記もチェックしてみてください!
※参加者限定で豪華特典あり
インスタアフィリエイトのやり方については、次の記事でも紹介しています。
インスタグラムのフォロワーを増やす方法については、次の記事で紹介しています。