副業は稼げないって本当?稼げる人・稼げない人の特徴やおすすめしない副業を紹介
副業を始めたものの、思うように稼げず悩んでいる人もいるでしょう。副業で稼げない場合、その原因を理解して対策を取ることで、副業を軌道に乗せることは可能です。稼げない・稼げる人の特徴や稼ぐコツ、おすすめできない副業などを解説します。副業で稼ぐ情報を得られるバズカレッジについても紹介します。
・この記事の情報は執筆時点のものです。
・表示画面・操作方法は、OSやバージョンで異なる場合があります。
副業は本当に稼げないの?
副業をしている人が珍しくない世の中になった現在。その中でも副業で稼げる人と稼げない人がいます。転職サービス「doda(デューダ)」による「副業の実態調査」によれば、副業の平均月収は6万5,093円で、最も割合が多かったのは「1万円未満」の48.1%と約半分を占めました。一方、次に多いのは「10万円以上」の13.8%であり、5万円以上の人の割合は23.8%です。以上の実態調査から、副業で稼げる人は一定数存在することがわかります。
副業で稼げない人の特徴5選
稼げる人と稼げない人の違いは、作業量や考え方です。まずは副業で稼げない人の特徴を5つ紹介します。自分が当てはまっていないか、チェックしてみてください。
継続性がない
物事を継続できない人は、副業で稼ぐことはできません。副業というものはすぐに利益が出る仕事ばかりではないので、根気良く続けることが第一条件です。結果が出る前にやめてしまったり、複数の副業に一度に手を出してしまったりする人も稼げない傾向にあります。
作業量が少ない
副業に対する作業量が少ないのも、稼げない理由の1つです。ビジネスで結果を出すには、副業にかかわらず多くの作業量が欠かせません。ある程度の副業の収入を望むには、楽して稼ごうとせずに、とにかく手を動かして努力する必要があります。
ネガティブな考えが多い
稼げない人には「ネガティブに考えてしまう」という共通点があります。後ろ向きな発言は、自分の行動やチャンスを狭める原因となります。また、家庭や身体的な事情、本業の影響、システムのせいなど、他人や環境のせいにする考え方も、稼げない人の特徴です。稼ぐためには何をすべきかを常に考え、行動に移すことが大切です。
自己投資しない
自己投資を怠っている場合、上手くいかないことがほとんどです。成長するためには、知識やスキルを身につけることが必要不可欠であり、自己投資は欠かせません。
例えば、Webデザイナーであれば、書籍を購入したり、スクールに通ったりしてデザインに関する知識を学ぶことが大切です。副業の収支を考えずに多額の初期投資をする必要はありませんが、結果を出すためには、それなりの自己投資も重要です。
人のアドバイスを聞かない
稼げない人の多くは、アドバイスを聞き入れない傾向があります。具体的なやり方を教わっていても自己流で始めたり、成功している人からの助言を無視したりすることがよくあります。副業には成功するための仕組みがある程度存在するため、素直にアドバイスを受け入れることも重要です。
副業で稼げる人の特徴5選
次に、副業で稼げる人の特徴を5つ紹介します。お金を稼げない人との違いをきちんと把握して、稼げるマインドを手に入れましょう。
時間の管理が上手い
副業で稼げる人は、時間を上手に管理できています。家事や育児の合間に本業と並行して行う副業は、限られた時間の中で行わなければなりません。そのため、今するべきこととしなくても良いことを把握し、効率良く副業に取り組むことが大切です。
ポジティブな考えが多い
ポジティブな思考は、モチベーションの維持や挫折回避に役立ちます。どんなことでも挑戦しようとする姿勢や、失敗を成功に活かそうとする思考は行動力が上がり、稼げるようになるでしょう。ネガティブなこともポジティブに捉えることは、モチベーションの維持にもつながります。
継続力がある
成功している人には継続力があります。アルバイトなどの時間給で働く場合と比べ、動画編集やエンジニアなど企業と契約して働く場合は、自分で仕事をこなさなければ稼げません。思うように稼げない時期があっても、諦めずにコツコツと継続することが、最終的に結果につながります。
行動が早い
何事もスピードが早いのも、副業で稼ぐ人の特徴の1つです。ビジネスにおいても仕事や返信の早さなど、さまざまな場面で対応のスピーディーさが求められます。考えてすぐ行動できる人間は、仕事相手からも信頼を得られやすくなります。
睡眠時間は確保する
稼げる人は、十分な睡眠時間を確保しています。睡眠不足になってしまうと疲労を蓄積させ、本業にも悪影響を及ぼします。しっかり眠ることで仕事の効率が上がり、健康的な日々を送れるでしょう。さらに集中力や記憶力、判断力など、多くの能力を最大限に発揮できるようになります。
副業で稼ぐ!おすすめの副業への取り組み方
続いて、副業で無理なく稼ぐためのコツをいくつか紹介します。ポイントを押さえると、本業やライフスタイルに負担をかけずに副業を続けられるでしょう。
ストレスの少ない副業を選ぶ
自分に負担のかかる副業を選んでしまうと、副業そのものが辛くなり、挫折の原因となります。また、ストレスによる心身の不調が本業や私生活に影響を及ぼすこともあります。副業を始める際は、初心者でも取り組みやすいものや、自分の経験やスキルを活かして楽しみながら続けられるものを選んでみましょう。
多額の投資をしない
副業は本来、収入を得るために始めるものです。本業の収入を補い、生活を豊かにすることが目的です。そのため、元本割れするような事態に陥っては本末転倒です。初期投資は必要な場合もありますが、自分の財産を全て投げ打つような副業は避けるべきでしょう。
継続して取り組む
日々の小さな積み重ねが、大きな結果につながるのが副業です。作業が進めづらい日は、1日のスケジュールを立てることで効率良く仕事を進められるようになります。計画通りにいかなかった場合は、「なぜそうなったのか」を振り返り、改善策を考えると良いでしょう。
副業で稼げない際に注意すること
副業で稼ぎたい人を狙った詐欺には十分に注意が必要です。「高収入の仕事を紹介する」と言って登録料を請求してくる、誰でも簡単に大儲けできるといった甘い言葉で強く営業してくる、また、会社ではなく個人のSNSから案件が届くといったケースは、怪しいと考えて良いでしょう。
最近では、履歴が残らないテレグラムなどのアプリを利用する詐欺も増えています。不安を感じた場合は、口コミや会社概要を事前にしっかりと調べてから始めましょう。
おすすめできない副業
副業の中には、大きな収入を得られる分リスクが大きかったり、初めての副業にしてはハードルが高すぎたりするものがあります。本業と並行しながら行う副業は、精神面・体力面が安定するものを選ぶのが大前提です。
赤字になる可能性がある副業
不動産投資、仮想通貨、FXなどといったハイリスクハイリターンな投資は、初心者向きではありません。そもそも収入を得るために大きな資金が必要なものは、失敗した時に大変危険です。また、稼いだとしても元本割れをしたり、税金に苦しめられたりする恐れもあります。しっかり勉強してリスクを十分に理解した上で行うなら良いですが、気軽な副業感覚で一攫千金を狙うのはおすすめできません。
スキルが身につかない副業
スキルが身につかない副業は、収入が少ない傾向にあるためおすすめできません。スキル不要の副業は、未経験者でもできる単純作業の内職やデータ入力などが多く、高収入にはつながりにくい傾向があります。そのうえ、時間を消耗する割に大きく稼げない場合がほとんどです。
また、どれだけ長く続けてもスキルが身につかないため、新しい仕事を探す際にも活かしにくい点がデメリットです。
継続的に稼ぐことが難しい副業
副業で安定した収入を目指すなら、継続が難しいものは避けるべきです。クレジットカードや銀行・証券口座の開設は、一度に多くのポイントを得られる場合がありますが、安定した収入にはつながりません。
また、単発の労働で稼ぐ方法もおすすめできません。即金性はあるものの、体力を消耗し、将来のキャリアにもつながりにくいためです。本業が忙しいと副業への余裕がなくなり、結果的に自分を苦しめる原因にもなるでしょう。
副業で稼げない理由を知り、自分に合った副業をコツコツ続けよう
副業で稼ぐためには、稼げる人の習慣やマインドを参考にコツコツ努力をするのが大切。また、自分に合った副業を選ぶことで、ストレスなく継続できます。副業を始める際は注意点をしっかり把握してから取り組むと、詐欺に遭うリスクや失敗を回避できるでしょう。自分のスキルや時間を使って副業で収入を得てくださいね。
インスタで副業を始めたい方へ
「インスタで副業を始めたいけど、何から始めればいいか分からない...」
そんな方へ、バズカレッジでは「未経験から月30万円を目指すInstagramマネタイズの教科書」を無料でプレゼント中!
例えばこんな悩みありませんか?
- スキマ時間を有効活用したい
- いつも見ているInstagramで副業が出来たらいいな
- インスタ副業を始めたいけどやり方が分からない
インスタ副業を始めたい方だけでなく、何かしら副業を始めたいと思っている全ての方にオススメです。
無料でサクッと読めるので、ぜひお手元のスマホで読んでみてくださいね!
また、バズカレッジでは「後発組でも成果を出せる」というテーマで無料オンライン説明会を行っています。
受講生10,000名を突破し、国内最大級のインスタコミュニティのバズカレッジだからこそお伝えできる、体系化されたマネタイズノウハウをオンライン説明会ではお伝えしています!
- バズカレッジで本気でインスタを学びたい
- インスタで新しい収入の柱を作りたい
- スキマ時間を有効活用して副業を始めたい
1つでも当てはまる方は下記もチェックしてみてください!
※参加者限定で豪華特典あり