icon-sns-youtube icon-sns-facebook icon-sns-twitter icon-sns-instagram icon-sns-line icon-sns-tiktok icon-sns-etc

インスタグラマーとは?仕事内容や平均収入、タイアップ投稿の金額相場を解説

インスタグラマーとは、インフルエンサーの中でも特にInstagram(インスタグラム)で活動している人たちのことをいいます。この記事では、インスタグラマーの仕事内容や平均年収、収入源、人気のインスタグラマーになる方法、多くのフォロワーから支持されるインスタグラマーの特徴を紹介します。

・この記事の情報は執筆時点のものです。
・表示画面・操作方法は、OSやバージョンで異なる場合があります。

インスタグラマーとは?

インスタグラムの画面
インスタグラマーとは、インフルエンサーの中でも主にInstagram(インスタグラム)を活用しての影響力を持つ人のことを指します。美しい写真や動画、フォロワーにとって有益な情報などを高い頻度で投稿し、多くのフォロワーを惹きつけるのが特徴です。
似た言葉にインフルエンサーがありますが、両者の違いは活動範囲にあります。インフルエンサーはSNSに限らず、YouTubeやブログ、イベント、テレビなど、さまざまなプラットフォームで影響力を発揮します。一方、インスタグラマーはインスタグラムを中心に活動している点が大きな違いです。
インスタグラマーと呼ばれる明確な基準はありませんが、一般的にはフォロワー数が1万人以上のユーザーが該当します。さらに、何百万人ものフォロワーを持つユーザーは「トップインスタグラマー」と呼ばれ、より強い影響力を持っています。

インスタグラマーの仕事内容

インスタグラムのプロフィール画面を見る女性
インスタグラマーの主な仕事は、インスタグラムへの投稿や情報発信です。基本的には自分の特性を活かした投稿をし、フォロワーを増やします。また、企業から商品やサービスを紹介、PRするといった依頼があれば、商品の使用感や効果の検証、使用している画像や動画の投稿が仕事となるでしょう。
その他、オリジナルブランドの販売や自身の知識を活かしたコラムの執筆、コンサルティングなどを仕事としているインスタグラマーもいます。

インスタグラマーの平均収入とは

スマートフォンの操作をする女性とブタの貯金箱
ソーシャルワイヤー株式会社の調査によると、2023年春のインスタグラマーの平均年収は288.5万円でした。ただし、この金額は活動形態やフォロワー数によって大きく異なります。
本業としてインスタグラマーをしている場合、年収は約288万円から324万円程度ですが、副業として活動する場合は約110万円とされています。特に、フォロワー数が10万人以上の本業インスタグラマーは、企業とのタイアップ投稿やイベント出演、さらには商品のプロデュースなどを通じて、安定した収入を得ているのが特徴です。

インスタグラマーの収入源とは

ライブ配信する女性
インスタグラマーは、フォロワー数や影響力に応じて収入源はさまざま。タイアップ・PR投稿や、メディア掲載、アフィリエイトなどを行い、収入を得ています。それぞれ詳しく紹介します。

① タイアップ・PR投稿

タイアップ・PR投稿とは、企業から依頼を受け、商品やサービスをインスタグラムに投稿する仕事のこと。インスタグラマーのフォロワー数によっては大きな収入源となる可能性があります。報酬には「フォロワー数×〇円」とするフォロワー単価と、1投稿1,000円~1万円程度の定額式があり、フォロワー数やインスタグラマーの人気によっては収入に差があります。
関連記事
インスタグラムをやっていると、企業の商品やサービスを紹介するPR案件を依頼されることがあります。フォロワーが少なくてもPR案件に携われる場合も。本記事ではPR案件とは何か、メリットやその種類を紹介します。詐欺被害に遭わないための注意点も添えていますので、インスタグラムで収入を得たい人は要チェックです。
インスタのPR案件とは?依頼をもらう方法や報酬・注意点などを解説 - バズカレッジ

② メディア掲載

特定のジャンルに特化したインスタグラマーなら、取材やメディア掲載の依頼がくる可能性もあります。メディア掲載の仕事を得るには、フォロワー数が多くて高い信頼を得ていることが重要です。イベントの出演や経験、ライフスタイル、料理などさまざまなジャンルで収入へつながる可能性があります。

③ 商品販売

自分で撮影した写真やオリジナルブランドのアイテムを、インスタグラムで販売して収入を得ているインスタグラマーもいます。インスタグラムに投稿した写真が企業などの目に留まれば、購入や写真集作成などの依頼につながる可能性があります。
また、ネットショップを開設し、自作のアイテムを販売する方法も。アイテムを撮影した写真の投稿や、ネットショップのURLを記載し誘導するなどの工夫をして売上アップにつなげましょう。

④ アフィリエイト

アフィリエイトとは、自分が投稿したリンクからフォロワーが商品を購入・契約すると、1件ごとに報酬が得られる方法のこと。インスタグラムは投稿やコメント欄にリンクが貼れないため、プロフィールやリール、ストーリーに貼るのが一般的です。
ただし、インスタグラムで利用できない広告やフォロワー数の審査基準などもあるため、やや上級者向けの方法といえます。

⑤インスタ運用代行

個人や企業のインスタグラムを代わりに運用することで収入を得ているインスタグラマーもいます。インスタグラムのアカウントを伸ばした実績によって、個人や企業から運用代行の依頼がきます。

インスタグラマーのタイアップ投稿の金額相場とは

インスタグラムを使いこなす人の手元
インスタグラマーがタイアップ・PR投稿をした場合、一般的にはフォロワー単価が用いられ、「フォロワー数×1円~5円」で報酬が計算されます。
そのため人気が高くフォロワー数が多い、影響力が強いといったインスタグラマーほど単価も高くなる傾向にあります。フォロワー数の多いインスタグラマーほど、企業からの依頼も多くなるため収入も増えるでしょう。

人気インスタグラマーの特徴とは

ライブ配信で商品説明をする女性
人気のインスタグラマーはクオリティの高い写真の投稿や、フォロワーと丁寧なコミュニケーションをとることで、多くのフォロワーから支持されます。人気インスタグラマーの特徴を紹介します。

1つのジャンルでクオリティの高い投稿をしている

人気インスタグラマーの投稿にはテーマがあり、統一感のある写真や動画が発信されています。そのため、投稿一覧だけでも何をテーマに伝えようとしているのかが一目で分かります。普段から統一感のある投稿を意識することで、1つのテーマに特化したアカウントが完成するでしょう。

フォロワーと丁寧なコミュニケーションをとっている

コメントに対する返信のマメさも、人気インスタグラマーの特徴。時にはDMで返信するなど、丁寧なコミュニケーションをとることで質の良いフォロワーの獲得につながります。

信頼できる情報を発信している

信頼できる情報を発信しているのも、人気インスタグラマーの特徴です。フォロワーのメリットを考えた情報や、魅力的な投稿をすればフォロワーの信頼獲得につながります。

質が高い内容を毎日継続して投稿している

人気インスタグラマーはテーマに沿った投稿をコツコツと継続して続けています。また、質が高い写真や動画を投稿しているのも特徴です。アプリを駆使した写真加工技術や計算された構図など、投稿内容のクオリティの高さも人気インスタグラマーには求められます。
また、インスタグラムには毎日多くの情報が投稿されるため、どんなに良い投稿をしても埋もれてしまいます。毎日質が高い投稿を継続すれば、ユーザーからの信頼を得られるでしょう。

分析をしている

人気インスタグラマーは、自身の成長のために積極的に自己分析を行っています。投稿内容を分析することで、問題点を把握し、常に改善を重ねています。この積み重ねが、質の高い投稿へとつながり、多くのフォロワーを惹きつけていると言えるでしょう。
質の良い投稿はエンゲージメント率の向上に直結し、インスタグラムの発見タブにも表示されやすくなります。発見タブに掲載されることで新たなフォロワーの獲得が期待でき、企業やブランドからの仕事の依頼も増え、収入の増加にも結び付く可能性があります。

一般人がインスタグラマーになる方法とは

ストリーミングを見る人
人気のインスタグラマーになるには1つのジャンルに特化して信頼できる情報を投稿したり、質の良いフォロワー数を増やしたりすることが大切です。ここからは、人気のインスタグラマーになるための方法を紹介します。

インスタグラムで人気のジャンルを選ぶ

人気のインスタグラマーはターゲットを決めて、ジャンルに特化した投稿を行っています。また、1つのジャンルに特化した内容の投稿を続けることで、多くのフォロワーからの支持を得ています。
そのため、まずはインスタグラムで人気のジャンルを決め、特化した内容の投稿を続けてみましょう。インスタグラムで人気のジャンルは以下の通りです。

<インスタグラムで人気のジャンル>

  • グルメ系
  • 料理系
  • 子育て系
  • メイク系
  • ファッション系
  • 美容系
  • 旅行系
  • 風景系
  • 動物系
  • アート系
  • イラスト系
  • インテリア・雑貨系
  • フィットネス系
インスタグラムでは、女性向けのジャンルが人気があります。

② 質の良いフォロワーを増やす

インスタグラマーになるには、質の良いフォロワーを獲得するのも重要なポイントです。質の良いフォロワー数を増やすのは簡単ではないため、最初は人気のあるインスタグラマーの投稿を参考にすると良いでしょう。
最近では「いいね」の数やコメント数、保存数などのエンゲージメント率の高さが、質の良いフォロワーを獲得する要素となっています。インスタグラムのフォロワーを増やす方法はこちらの記事で紹介しています。
関連記事
「Instagramのフォロワーがなかなか増えない…」そんな悩みを抱えている人も多いのではないでしょうか。フォロワーを増やすには、より多くの人の目にとまる投稿を行い、自分のアカウントに興味を持ってもらうことが大切です。今回はInstagramのフォロワーを増やすために、すぐに真似できる方法やポイントを解説します。
Instagram(インスタグラム)のフォロワーを増やすには?すぐに真似できる効果的な方法! - バズカレッジ

③ Instagram(インスタグラム)への理解を深める

インスタグラマーとして人気を高めるには、インスタグラムに対する理解を深める必要があります。どんなジャンルが人気なのか、どうすればフォロワーを増やせるのか、フォロワーに信頼される方法やコミュニケーションのとり方など、インスタグラマーに必要な知識を深めることも大切です。勉強会などに参加して、インスタグラムに対する理解を深めましょう。

インスタグラマーがタイアップ投稿する際の注意点とは

危険なマークを表示しているスマートフォン
インスタグラマーがタイアップ投稿をする際には、いくつかの注意点があります。気を付けないとトラブルに巻き込まれる可能性もあるため、注意しましょう。

ステルスマーケティング対策を徹底する

企業からの依頼であることを明示せずにタイアップ投稿を行うと、「ステルスマーケティング(ステマ)行為」に該当します。必ず「#PR」や「#プロモーション」などのハッシュタグを付け、ユーザーにPR投稿であると明示しましょう。

契約を締結する

トラブルを回避するために、企業と契約の確認をしましょう。投稿の掲載期間、報酬、ブランドコンテンツ広告としての利用可否、コメント対応などを明確にすることが大切です。

インスタグラマーとはインスタグラムで強い影響力を持つ人

スマホで食卓を撮影する女性の手
インスタグラマーになるためには自分に合ったジャンルを選択し、フォロワーを増やすことが必要です。まずは人気のインスタグラマーをお手本にしたり、勉強会へ参加したりしてみましょう。信頼できる情報を毎日コツコツ投稿し、人気インスタグラマーを目指してくださいね。

インスタで副業を始めたい方へ

「インスタで副業を始めたいけど、何から始めればいいか分からない...」

そんな方へ、バズカレッジでは「未経験から月30万円を目指すInstagramマネタイズの教科書」を無料でプレゼント中!
    例えばこんな悩みありませんか?
  • スキマ時間を有効活用したい
  • いつも見ているInstagramで副業が出来たらいいな
  • インスタ副業を始めたいけどやり方が分からない
インスタ副業を始めたい方だけでなく、何かしら副業を始めたいと思っている全ての方にオススメです。

無料でサクッと読めるので、ぜひお手元のスマホで読んでみてくださいね!
関連記事
【LINE追加ですぐ読める】未経験から月30万円を目指す!インスタマネタイズの教科書の詳細はこちらをチェック
【LINE追加ですぐ読める】未経験から月30万円を目指す!インスタマネタイズの教科書の詳細はこちらをチェック
また、バズカレッジでは「後発組でも成果を出せる」というテーマで無料オンライン説明会を行っています。

受講生10,000名を突破し、国内最大級のインスタコミュニティのバズカレッジだからこそお伝えできる、体系化されたマネタイズノウハウをオンライン説明会ではお伝えしています!
  • バズカレッジで本気でインスタを学びたい
  • インスタで新しい収入の柱を作りたい
  • スキマ時間を有効活用して副業を始めたい
1つでも当てはまる方は下記もチェックしてみてください!

※参加者限定で豪華特典あり
関連記事
【豪華特典あり】受講者数10,000名突破!後発組から始めるインスタマネタイズを大公開
【豪華特典あり】受講者数10,000名突破!後発組から始めるインスタマネタイズを大公開

関連記事