icon-sns-youtube icon-sns-facebook icon-sns-twitter icon-sns-instagram icon-sns-line icon-sns-tiktok icon-sns-etc

インスタグラムに問い合わせるには?困ったときはヘルプセンターを使おう

インスタグラムを利用する中で疑問や困ったことが発生し、運営に問い合わせたいと思うときもあるでしょう。このような場合はヘルプセンターを使うと、解決策をすばやく見つけられます。この記事ではヘルプセンターについて、アクセス方法や使い方に加え、インスタグラムに問い合わせできるケースも紹介します。

・この記事の情報は執筆時点のものです。
・表示画面・操作方法は、OSやバージョンで異なる場合があります。

インスタグラムにメール・電話で問い合わせできる?

カフェで仕事中に電話をかける女性
インスタグラムで困ったときの電話やメールといった問い合わせ先はどこにも公開されていません。しかし、問題の解決方法が載っているヘルプセンターが存在します。
ヘルプセンターは内容が非常に充実していて、さまざまな質問に対する回答が掲載されています。ヘルプセンター内で自分が解決したい問題を検索すれば、問題の解決方法を見つけられる可能性が高いでしょう。

インスタグラムのヘルプセンターへのアクセス方法

インスタグラムのヘルプセンターにアクセスしたい場合は、次の手順で進めましょう。アプリ版とアプリ以外のWeb版ではコンテンツの位置などに少し違う点があるので注意が必要です。

アプリ版でのアクセス方法

アプリ版でのヘルプセンターへのアクセス方法は次の通りです。
<手順>
1. プロフィール画面の右上にあるその他メニューのマーク(横線3本)をタップする
アプリ版のプロフィール画面
2. 「設定とアクティビティ」の中から「ヘルプ」をタップすると、「ヘルプセンター」が表示される
アプリ版の「設定とアクティビティ」
アプリ版の「ヘルプ」画面
3. ヘルプセンターをタップすると、検索用のページにつながる
アプリ版のヘルプセンター画面

Web版のアクセス方法

Web版でのヘルプセンターへのアクセス方法は次の通りです。
<手順>
1. ログイン後、左下にある「その他」をクリックする
Web版の「その他」
2. 出てきたメニューの中から「設定」をクリックする
Web版「その他」メニューの「設定」
3. 設定内のメニューから「ヘルプ」を選ぶ
Web版の「設定」メニューの「ヘルプ」
4. 「ヘルプセンター」をクリックすると、検索用のページにつながる
Web版「ヘルプ」メニューの「ヘルプセンター」
Web版「ヘルプセンター」の検索画面
なお、ログインした状態ではなくても次の手順でヘルプセンターへアクセスできます。
<手順>
1. 検索エンジンで、「インスタグラム ヘルプセンター」などのキーワードを検索する
2. 表示されたヘルプセンターのページにアクセスする
Googleで「インスタグラム ヘルプセンター」を検索した結果

検索方法別|ヘルプセンターの使い方

続いてはヘルプセンターの使い方を詳しく説明します。ヘルプセンターで解決方法を探す際は、カテゴリとキーワードのいずれかで検索を行います。それぞれの流れを見ていきましょう。

カテゴリで検索する

カテゴリから検索する方法は、インスタグラムが区別しているカテゴリを選びながら、自分の困っていることに関する回答を見つけるものです。
<手順>
1. インスタグラムのヘルプセンターのページで、右上のその他メニューのマーク(横線3本)をタップする
ヘルプセンターのその他メニュー
2. 「Instagramの機能」「アカウントの管理」「安全な運用」「プライバシー、セキュリティ、報告」「利用規約とポリシー」のカテゴリの中から、自分の知りたいことに該当しそうな内容を探していく
ヘルプセンターのカテゴリ

キーワードで検索する

キーワードで検索する方法では、自分が解決したい内容に関するキーワードで検索して回答を探します。
<手順>
1. ヘルプセンターの「お問い合わせの内容をお聞かせください。」の下にある検索スペースに、調べたい内容に関するキーワードを入力する
ヘルプセンターの検索スペース
2. キーワードに関係する回答が表示されるので、その中から選んで確認する

インスタグラムに問い合わせ(報告)できる3つのケース

もしここまで紹介した方法で困っていることが解決できない場合、次のいずれかに該当する内容であれば、インスタグラム側に報告することは可能です。ただし、報告しても返信がもらえるとは限らない点は留意しておきましょう。

1. 問題の報告

インスタグラムの操作上の不具合といった問題は、文章にして報告が可能です。
<手順>
1. プロフィールページの右上にあるその他メニューのマーク(横線3本)をタップする
プロフィール
2. 出てきたメニューの中から「ヘルプ」を選び、「問題を報告」をタップする
ヘルプ画面の「問題を報告」
3. もう1度「問題を報告」をタップし、「完全なログと診断内容を報告に含めてよいですか?」という確認に対して該当する方を選ぶ
「完全なログと診断内容を報告に含めてよいですか?」画面
4. 問題の内容を文章・画像で記載し、右上の「送信」をタップして完了
「問題を報告」送信画面

2. 違反アカウントに関する報告

インスタグラムの規約に違反しているアカウントを発見した場合、そのアカウントを報告できます。
<手順>
1. 違反しているアカウントのプロフィールページを開く
2. 右上にある点が3つ横に並んだマークをタップし、表示されるメニューの中から「報告する」を選ぶ
他のアカウントのプロフィール
3. 報告の対象として「特定の投稿」「このアカウント全体」の2つが出てくるので、該当する方を選ぶ
違反アカウントの報告画面
4. 例えば「このアカウント全体」を選択した場合、次に表示された画面の「このアカウントについての報告内容」から該当するものを選び、「報告を送信」をタップする
「このアカウント全体」の報告画面
また、他の人になりすましているアカウントについては、ヘルプセンターの画面から報告することも可能です。
<手順>
1. ヘルプセンター内のカテゴリのうち、「プライバシー、セキュリティ、報告」をタップする
ヘルプセンター内のカテゴリ画面
2. カテゴリの中から「なりすましアカウント」をタップする
ヘルプセンターの報告「なりすましアカウント」画面
3. 「なりすましアカウント」の内容が表示されるので、該当するものを選択して進める
「なりすましアカウント」の報告画面

3. プレス(広報)に関する問い合わせ

報道・メディア関係でインスタグラムに問い合わせをしたい場合、以前は専用のフォームがあったものの、現在は設置されていません。プレス関連での問い合わせをするとしたら、メールアドレスなどは公開されていないので、Facebookのインスタグラム公式ページにDMを送る方法が考えられます。ただし、DMを送っても返信が来るとは限りません。

インスタグラムへの問い合わせはヘルプセンターを活用しよう

スマートフォンでヘルプを検索する女性
インスタグラムは電話やメールなどの問い合わせは受けつけていませんが、代わりにヘルプセンターが充実しているため、困りごとの多くはそこで解決できます。ポイントは、自分の求める回答がすぐに見つかりそうな検索方法を選ぶこと。
また、内容によっては運営へ報告するのも一つの方法です。トラブルはヘルプセンターでスムーズに解決し、インスタグラムを楽しみましょう。
関連記事
【豪華特典あり】受講者数8000名突破!後発組から始めるインスタマネタイズを大公開

関連記事