icon-sns-youtube icon-sns-facebook icon-sns-twitter icon-sns-instagram icon-sns-line icon-sns-tiktok icon-sns-etc

【最新】インスタグラムの退会方法とは?アカウント削除のやり方・注意点など

インスタグラムの退会は、操作後すぐにアカウントが削除されるのではなく30日間の猶予期間が与えられます。また、完全にアカウントが削除されると、再度閲覧することはできません。本記事では、インスタグラムのアカウント削除時の注意点、退会方法やバックアップのやり方などを紹介します。

・この記事の情報は執筆時点のものです。
・表示画面・操作方法は、OSやバージョンで異なる場合があります。

インスタグラムを退会する際の2つの注意点

アカウント削除のイメージ
インスタグラムのアカウントが削除されると、これまでの投稿やDMのやり取りなどのデータはすべて失われます。削除操作を行う前に注意点を確認して、よく考えてから行うようにしましょう。

1. 削除すると復活できない

アカウントが完全に削除されると、これまでのデータもすべて消えてしまい、復旧することはできません。ただし、削除の操作をしてから30日間は猶予期間としてアカウントの復旧が可能です。猶予期間中は、他のユーザーには削除操作をしたアカウントが非表示になります。
「アカウントを削除するかは迷うけれど、少しインスタグラムから離れたい」という時は、退会よりも利用解除(一時停止)をしておくのがおすすめです。利用解除(一時停止)の設定をすると、次にログインする時までアカウントの存在を消すことができます。アカウント削除のように、一定期間経つとアカウントが完全に消えてしまう心配がありません。ただし、利用解除(一時停止)設定は週に1回までの回数制限があります。

2. 猶予期間中はログインしない

先述したように、アカウント削除の操作後は30日間の猶予期間が与えられます。気が変わってアカウントを復旧したくなった時は、再度インスタグラムにログインするだけで復活できます。裏を返せば、再ログインしてしまうと退会処理が無効になってしまうとも言えるので、本当に削除したい場合は30日間ログインしないようにしましょう。

【事前準備】インスタグラムの退会前にバックアップをしよう

削除操作をして猶予期間の30日間が過ぎると、写真や動画、プロフィールやDMなどすべての情報がインスタグラムから消えてしまいます。後で見返したくなった時のために、削除操作の前にデータのバックアップを取っておくのがおすすめです。

アプリでバックアップする方法

1. プロフィール画面右上のメニューボタンから「アクティビティ」を選択する
プロフィール画面から操作する様子
2. 下部にある「個人データをダウンロード」を選択する
アクティビティの選択画面
3. 「情報をダウンロードまたは転送」をタップする
個人データのダウンロード画面
4. 情報の選択画面で、必要な項目(今回は、利用可能なすべての情報を選択)を選ぶ
情報の選択画面
5. 「ファイルを作成」をタップする
ファイル作成画面
6. アカウントで使用したアドレスに通知が届くので、そこから個人データをダウンロードする

Webでバックアップする方法

1. プロフィール画面の下部にある「その他」をクリックし、アクティビティを選択する
Web版のプロフィール画面
2. 「個人データをダウンロード」をクリック後、「次へ」を選択する
個人データのダウンロードを選択する画面
3. 「情報をダウンロードまたは転送」をクリックする
個人データのダウンロード画面
4. 「情報を選択」で、バックアップしたい項目(今回は利用可能なすべての項目を選択)をクリックする
バックアップする項目を選択する画面
5. 情報をダウンロードまたは転送するかを選択し、「次へ」を選ぶ
情報の利用方法を選択する画面
6. 「ファイルを作成」をクリックする
ファイル作成画面
7. アカウントで使用したアドレスに通知が届くので、そこから個人データをダウンロードする

【アプリ】インスタグラムを退会する方法

インスタグラムのアカウント削除はアプリとWebの両方から行えます。まずはiPhoneやAndroidにインストールされているアプリからの削除方法を紹介します。
<アプリからの削除方法>
1. プロフィール画面右上のメニューボタンから「設定」を選択する
プロフィール画面
2. 「アカウントセンター」を開き、「個人の情報」を選択する
アカウントセンターを開いた画面
3. 「アカウントの所有権とコントロール」をタップする
個人の情報選択画面
4. 「利用解除または削除」をタップして、削除したいアカウントを選択する
利用解除または削除の画面
5. 「アカウントの削除」にチェックが入っていることを確認し、注意事項を確認後に「次へ」を選択する
利用解除または削除の画面
6. 削除する理由を選択する
退会する理由の入力画面
7. パスワードを入力して、「アカウントを削除」を選択する
パスワードを入力する画面
複数アカウントを所有している場合は、アカウントを間違えないように気を付けて行いましょう。

【Web】インスタグラムを退会する方法

ブラウザから退会する場合は、アカウント削除ページから行います。
<Webからの削除方法>
アカウントの削除ページ
2. 削除したい理由の選択とパスワードを入力して「〇〇(ユーザー名)を削除」をクリック、「OK」を選択する
アカウント削除のページ

【原因別】アカウント削除(退会)できない場合の対処法

エラー画面が表示されたスマホ
アカウント削除が正常に行えなかったりアカウントがまだ残っていたりする場合は、何らかの問題があると考えられます。よくある例を紹介するので、思い当たる点がないか確認してみてください。

アンインストール・ログアウトしただけになっている

ログアウトやアプリのアンインストールをしても、削除操作をしない限りアカウントは残り続けます。削除操作や利用解除(一時停止)のように非表示になるのではなく、他の人は写真・動画・プロフィールの閲覧やコメント・DMの送信が可能です。完全に削除したい場合は、先述したアカウント削除の手順を踏む必要があります。

サブアカウントを削除している

複数アカウントを所持している場合は、削除したかったアカウントと違うアカウントを削除しているかもしれません。インスタグラムでは、アカウントを最大4つまでつくることができます。残したいアカウントがある場合は、誤って削除してしまわないように慎重に操作しましょう。

削除ではなく利用解除(一時停止)になっている

削除操作をして30日経った後もログインできる場合は、利用解除(一時停止)になっていると考えられます。アカウントの利用解除(一時停止)中は、インスタグラム上では削除と同じ扱いになっていますが、30日間経ったとしてもアカウント自体は消えません。
また、利用解除(一時停止)中に削除操作をするとエラーが発生します。削除したい時は、一度利用解除(一時停止)を解除してから操作してみましょう。

猶予期間中にログインしている

削除操作後、30日間の猶予期間中にログインすると、削除がなかったことになりアカウントは復活します。自分のアカウントが削除されているか確認したい時は、ログインしていない状態で検索することをおすすめします。

インスタグラムのアカウント削除に関する疑問点

インスタへの疑問
アカウント削除後、他のユーザーからの見え方やメールアドレスの再利用ができるかといった疑問を持つ人も多いのではないでしょうか。アカウント削除に関するよくある疑問を見ていきましょう。

削除操作後のアカウントは他のユーザーからどのように見える?

アカウント削除操作後、アカウント自体は30日間の猶予期間が過ぎるまで残っていますが、他のユーザーは閲覧ができなくなります。投稿の閲覧ができないだけではなく、アカウント名を検索しても表示されなくなります。

削除したアカウントのユーザーネームは再び使える?

アカウントの存在がまだ残っている30日間は、削除したユーザーネームで再登録はできませんが、完全にアカウントが削除された後は再利用が可能です。ただし、他のユーザーも使用できるようになるので、再登録の際に使われてしまっているケースも考えられます。

同じメールアドレスで新規アカウント作成はできる?

アカウント削除が問題なく完了している場合は、以前登録に使用したメールアドレスで再登録することができます。ただし、アカウントを削除した直後はまだ以前の情報が残っているため、使えない場合も。新規作成できない時は、数日~数週間待ってから再度アカウント作成の操作をしてみましょう。

インスタグラムの退会はよく考えてから行おう

データのバックアップをとる手元
インスタグラムのアカウント削除には30日間の猶予期間が与えられます。猶予期間中に気が変わった場合は、30日が経過する前にログインしてアカウントを復旧すると良いでしょう。退会する際はまずバックアップを取り、本当に削除されてしまっても良いのかをよく考えてから行ってくださいね。
関連記事
【豪華特典あり】受講者数6000名突破!後発組から始めるインスタマネタイズを大公開
【豪華特典あり】受講者数6000名突破!後発組から始めるインスタマネタイズを大公開

関連記事