インスタグラムの【インプレッション】とは?リーチとの違いや増やし方など
インスタグラムの認知度を知るときにチェックしたいのがインプレッション数。リーチ数と併せて分析することで、ユーザーが求めるコンテンツがイメージしやすくなります。本記事では、インスタグラムのインプレッションの意味やリーチとの違い、確認方法、インプレッションを増やす方法を解説します。
・この記事の情報は執筆時点のものです。
・表示画面・操作方法は、OSやバージョンで異なる場合があります。
インスタグラムのインプレッションとは?リーチとの違い
インプレッションは、インスタグラムの認知度を測る指標の1つ。似た指標にリーチがありますが、両者は別物です。まずはそれぞれの特徴と違いを解説します。
インプレッションは「コンテンツが表示された回数」
インスタグラムのインプレッションとは、自分の投稿したコンテンツ(フィード・リール・ストーリーズを含む)が他のユーザーに表示された回数のこと。自分のコンテンツがフィードをスクロールしている人の画面に表示されると、それがインプレッション数にカウントされます。
例えば、インプレッション数が1,000の場合、自分の投稿したコンテンツが1,000回見られているということです。インプレッションの回数が伸びるほどユーザーの閲覧する機会も増えるため、認知度を広げるのに重要な指標の1つと言えるでしょう。
リーチは「コンテンツを閲覧したユーザー数」
インスタグラムのリーチとは、自分のコンテンツを見た他のユーザー数のこと。インプレッションは自分のコンテンツが表示された回数なので、1人のユーザーが自分のコンテンツを5回見たとすると、インプレッション数は「5」と表示されますが、リーチ数は「1」となります。
インプレッションは、ユーザーがスクロールしてちらっと閲覧しただけでもカウントされるため、リーチ数の方が少なくなるのが特徴です。リーチ数よりもインプレッションが多い場合は、ユーザーが繰り返し見て興味を持ってくれている可能性が高いと言えます。認知度の高さを判断する際には、インプレッションとリーチの両方をチェックすると良いでしょう。
インプレッションの表示はプロアカウントへの切り替えが必須
インスタグラムのインプレッションを確認するには、プロアカウントに切り替える必要があります。インプレッションは、プロアカウントの「インサイト」という分析ツールで確認できます。プロアカウントへの切り替え手順は次の通りです。
1. プロフィールを開き、右上にある「≡」をタップする
3. 下にスクロールして「アカウントの種類とツール」をタップする
5. 説明を読み「次へ」を繰り返しタップして進む
6. 当てはまるカテゴリを選び「完了」をタップする
7. 「プロアカウントに切り替えますか?」の画面が出たら「OK」をタップする
インスタグラムでインプレッションを確認する方法
インスタグラムのインプレッションは、アカウント全体と投稿ごとで確認できます。プロアカウントへ切り替えたら、さっそくインプレッション数を確認してみましょう。
1. アカウント全体のインプレッションを確認する方法
アカウント全体のインプレッション数は、投稿直後の拡散力などが推測できます。
1. プロフィールページの右上にある「≡」をタップし、「インサイト」を選択する
2. 投稿別にインプレッションを確認する方法
個別に投稿したコンテンツのインプレッションを確認してみましょう。
1. インプレッションを確認したいコンテンツを選択し、左下に表示される「インサイトを見る」をタップする
2. 下にスクロールするとインプレッション数を確認できる
投稿別のインプレッションは、「プロフィール」「ハッシュタグ」「その他」「ホーム」の4つの項目に別れています。この項目の閲覧回数で、他のユーザーがどこから流入して閲覧したのか、おおよその傾向がわかります。
<投稿別インプレッションの項目>
- ホーム:ホームフィード(タイムライン)からの閲覧回数
- プロフィール:プロフィールページからの閲覧回数
- ハッシュタグ:ハッシュタグ検索からの閲覧回数
- その他:シェアやストーリズなどからの閲覧回数
コンテンツの認知拡大には、閲覧回数が多い項目や少ない項目を分析することが重要です。
インスタグラムのインプレッション数を増やす6つの方法
インプレッションを増やすには、投稿のコンテンツや頻度、時間帯、ハッシュタグの活用を意識することが大切です。インスタグラムのインプレッション数を増やす6つの方法を紹介します。
1. コンテンツの投稿数や投稿頻度を増やす
インスタグラムの運用を始めたばかりでフォロワーが少ない場合は、投稿頻度や回数を増やし、アカウント全体のインプレッションを上げていきましょう。投稿頻度が増えれば、ユーザーのタイムラインに表示される機会も増加します。適切とされる投稿する頻度や回数はフォロワー数によっても変わりますが、少なくとも1日1回は投稿するのが良いとされています。
2. ハッシュタグを適切に設定する
インスタグラムのユーザーはハッシュタグを使って検索する傾向があるため、投稿ごとに適切なハッシュタグを付ければ、自分のコンテンツを見つけてもらいやすくなります。ハッシュタグの検索時に自分のコンテンツが上に表示されると、インプレッション数も上がるでしょう。
ハッシュタグを設定するときに意識したいポイントは、次の通りです。
- 投稿内容と関連性のあるハッシュタグを設定する
- ハッシュタグの数を10~15個ぐらいに設定する
- 人気のハッシュタグと競合のハッシュタグを把握する
ハッシュタグの効果的な付け方は、こちらの記事で詳しく解説しています。
3. ユーザーがアクティブな時間帯を狙って投稿する
ユーザーがインスタグラムをアクティブに利用している時間帯にコンテンツを投稿するのも、インプレッションの増加につながります。ユーザーがアクティブな時間帯は閲覧数も自然と増えるからです。
ユーザーがアクティブな時間帯は、属性(年齢・性別・地域)や、立場(学生・社会人)などによっても異なります。インスタグラムのインサイト機能を使うとフォロワーのアクティブな時間帯を確認できるので、ぜひ活用してみましょう。
インスタグラムの投稿におすすめの時間帯はこちらの記事を参考に!
4. エンゲージメントの高いコンテンツを投稿する
エンゲージメントが高いコンテンツはアルゴリズムの評価が高まり、検索や発見タブなどにおすすめとして表示されやすくなります。インスタグラムのエンゲージメントとは、投稿したコンテンツに「いいね」「コメント」「保存」などのアクションを示した指標のこと。
ユーザーから「いいね」やコメントをもらえるコンテンツの配信を意識するだけではなく、もらったコメントに返信や「いいね」返しをする、質問を呼びかけるなどでエンゲージメントを高めて、インプレッション数の増加につなげましょう。
その他フォロワー数が少ない間は、ターゲットになりそうなユーザーの投稿内容に「いいね」や「コメント」のアクションを自発的に行うことも有効です。
5. 統一感のある投稿をする
統一感がある投稿は、ターゲットが明確になり拡散されやすくなります。投稿する写真や動画などは、テーマやコンセプトを設定して統一感を持たせましょう。写真は加工したり、色彩を統一したりして、おしゃれに見せることも重要。扱うジャンルにも一貫性を持たせることで、フォロワーやインプレッションの増加につながります。
6. インプレッション数が多いコンテンツを分析する
過去に投稿したコンテンツでインプレッション数が多かったものを分析してみましょう。以下の点をインプレッション数が少ない投稿と比較してみれば、ユーザーが求めているものがわかるかもしれません。
プロアカウントではインサイト機能により、他にもさまざまな指標で分析できます。マーケティングにインスタグラムを活用するなら、効率よく客観的な分析ができる外部の分析サービスを利用するのもおすすめです。
インスタグラムのインプレッションを増やして認知度を高めよう
インスタグラムのインプレッション数は、プロアカウントのインサイト機能で確認できる指標です。リーチ数と併せて見ることで、自分のアカウントの認知度がどのくらい高まっているのか推測できます。インプレッション数を増やす方法を取り入れてフォロワー数を増やし、認知度を高めていきましょう。