icon-sns-youtube icon-sns-facebook icon-sns-twitter icon-sns-instagram icon-sns-line icon-sns-tiktok icon-sns-etc

SNS集客の方法とは?成功させるコツ、失敗する原因も解説

SNSで集客するには、どのような人をターゲットにするか戦略を立てて運用する必要があります。本記事では、SNS集客の方法と集客に活用される主なSNSの特徴を解説します。集客を成功させるコツや失敗する原因も紹介するので、自社のマーケティング手法の1つとして試してみてください。

・この記事の情報は執筆時点のものです。
・表示画面・操作方法は、OSやバージョンで異なる場合があります

SNS集客すべき理由と重要性

ソファに座りスマホを見る女性
企業がSNS集客すべき理由は、現代では消費者が口コミを重視して、商品やサービスを購入するか決めているからです。SNSは購買行動に大きな影響を及ぼしているため、上手く利用すればお店の認知度向上や新たな顧客獲得につながります。

SNS集客の手法

パソコンを膝に乗せてメガホンを使う女性
SNS集客の主な手法を3つ紹介します。これらの手法を組み合わせて投稿し、効果的な集客をしましょう。

自社アカウントを運用する

自社でSNSアカウントを開設し、情報発信をして、コメントの返信などを行う方法です。直接ユーザーとコミュニケーションが取れ、顧客のファン化につながることがメリット。SNSプラットフォームごとにユーザーの反応が良い投稿内容は異なるため、各SNSの特性を理解した上で戦略的な運用を行いましょう。

SNS広告を利用する

SNS広告とは、Instagram(インスタグラム)やX(旧Twitter)、Facebook、TikTokなどのSNSプラットフォームに表示される広告のことです。通常の投稿と同じように表示されるため、一般的なWeb広告よりもユーザーが受け入れやすい傾向にあります。SNS上でのユーザーのアクションをもとにターゲット設定もできるため、効率良く広告を配信できます。

キャンペーンをする

SNSを活用して、フォロワー数の増加や自社の認知度向上を目的としたキャンペーンを実施することも効果的です。キャンペーンとは割引やプレゼントを特典として、フォローやいいね、リツイートを促す投稿のこと。キャンペーンは通常の投稿より、ブランドの認知度を高める効果が期待できます。
関連記事
インスタアカウントや、そこで紹介している商品・サービスの認知度を上げる効果的な方法の1つがプレゼント企画の実施です。規約を守れば誰でも行えますが、成功させるにはしっかり計画を立ててステップを踏んでいく必要があります。今回はインスタのプレゼント企画の注意点や手順、実際に行われたプレゼント企画の事例を紹介します。
【インスタ】プレゼント企画のやり方と注意点。見習いたい成功事例も紹介 - バズカレッジ

集客に活用される主なSNSの特徴

スマホからいいねやグッドのアイコンが溢れている
集客に活用される主なSNSは5つあります。それぞれの特徴を理解して、自社商品やサービスに合ったSNSを活用していきましょう。

Instagram(インスタグラム)|ビジュアルに強い

インスタグラムは10〜30代がメインのユーザーで、画像や動画などビジュアルが重視されるSNSです。投稿する画像に統一感を持たせることで、ブランド独自の世界観を表現できます。ユーザーとのコミュニケーションを図るために、ストーリー投稿機能やライブ配信を行うことも可能。インスタグラムと相性が良いジャンルは、美容やグルメ、ファッションなどが挙げられます。
関連記事
インスタグラムでは写真をただ投稿するのではなく、統一感を持たせるとより魅力的に見せられ、ユーザーに興味を持ってもらいやすくなります。しかし、どうやって加工すれば良いか分からず困っている人も少なくないはず。そこで本記事では、インスタグラムの投稿に統一感を出すコツや、おすすめの無料アプリを紹介します。
インスタで統一感を出す6つのコツ。おすすめの加工方法&無料アプリを紹介 - バズカレッジ

X(旧Twitter)|拡散力が高い

Xは20〜40代のユーザーが多く利用しているテキストメインのSNSです。140文字以内で投稿するため、他のSNSに比べると短い文章での発信となります。リツイート機能により拡散力が高く、多くの認知を集められるのがメリット。BtoB商材や店舗系ビジネスなどと相性が良い傾向にあります。

Facebook|ビジネスユーザーに強い

Facebookは実名登録が基本で、30〜50代をメインとしたビジネスユーザーが利用するSNSです。BtoB商材や店舗系ビジネスなどと相性が良く、経営者や個人事業主も多く使用しているので、直接アプローチしやすい環境が整っています。FacebookはMeta社(旧Facebook社)が運営しているため、インスタグラムとの連携も可能です。

TikTok|若年層に強い

TikTokは10〜20代の若年層が多く、ショートムービーがメインのSNSです。フォローしていないユーザーの投稿を、おすすめとして表示する仕組みがあり、フォロワーが少なくても投稿内容次第で拡散させやすいのがメリット。食品やアパレルなどと相性が良い媒体です。

LINE|顧客育成に強い

LINEは全世代が利用しており、日本での利用者数が圧倒的に多いコミュニケーションSNSです。月間のアクティブユーザーは9,600万人超。アカウント登録者へ直接商品の情報を発信できるため、顧客育成に最適です。主に金額が高い商品・サービスや店舗系ビジネスと相性が良い傾向にあります。

SNS集客を成功させるコツ

スマホとパソコンの両方を扱っている手
SNS集客を成功させるにはコツがあります。アカウント運用を始める前に確認しておきましょう。

①運用アカウントの目的を明確にする

SNS集客を成功させるには、まず明確な目標を設定し、それに基づいてアカウントのブランディングや投稿戦略を立案することが重要です。例えば、ブランディングが目的ならば、企業や商品のブランドイメージや価値観が伝わるような投稿にします。店舗来店が目的であれば、来店につながる工夫が必要です。

②集客したいターゲットを絞る

SNSで発信する目的を決めたらターゲットを絞ります。名前、年齢、職業、価値観など、ターゲットを具体的にイメージした人物像(ペルソナ)を決定。ペルソナに情報を届けることを意識して、ぶれない発信をしましょう。

③自社に適したSNSを選ぶ

自社のイメージや販売したいものに合わせて、発信するSNSを選びます。各SNSは得意とする分野がそれぞれ異なるため、画像で商品イメージを伝えたいならインスタグラム、テキストを拡散させたいならXなど、自社の商品・サービスに最適なSNSを選択しましょう。

④計画的にアカウントを運営する

SNS集客を成功させるには、戦略を立てて計画的にアカウントを運用するのがコツ。投稿のエンゲージメント率を分析し、高パフォーマンスの要因を特定して継続的に改善を図りましょう。インスタグラムなら「インサイト」、Xなら「Xアナリティクス」でデータを確認できます。
関連記事
インスタグラムの認知度を知るときにチェックしたいのがインプレッション数。リーチ数と併せて分析することで、ユーザーが求めるコンテンツがイメージしやすくなります。本記事では、インスタグラムのインプレッションの意味やリーチとの違い、確認方法、インプレッションを増やす方法を解説します。
インスタグラムの【インプレッション】とは?リーチとの違いや増やし方など - バズカレッジ

SNS集客によくある失敗の原因

スマホを片手に考え事をしている女性
SNS集客は戦略なしに投稿してしまうと、思ったような効果が得られないこともあります。ここでは、よくある失敗事例を紹介します。

自社のターゲットと合わない投稿をする

SNSでは、自社のターゲット層に合わない投稿をすると失敗しやすい傾向にあります。「バズる」ことのみを意識して投稿をすると、内容が面白くても、購買意欲には結びつかないことも。また、ターゲットのイメージに合わない投稿をすれば、自分には関係ないと思われる可能性もあります。ターゲットと目的を意識して、戦略を立てて投稿していきましょう。

SNSのアルゴリズムを理解せず投稿する

SNSごとのアルゴリズムの違いを理解せずに投稿すると、拡散されにくい傾向にあります。投稿が拡散される仕組みはSNSによって異なるので、アルゴリズムを理解してから集客するよう心がけましょう。
関連記事
Instagramの投稿をバズらせるには、アルゴリズムを理解することがカギ。各投稿の重要なシグナルを押さえて活用すれば、多くのユーザーに自分の投稿を届けられます。今回はInstagramのアルゴリズムの仕組みや、押さえておきたいシグナルとアクションを解説。投稿の質を高めてバズらせるコツも紹介します。
Instagramのアルゴリズムとは?バズるコツを初心者向けに解説 - バズカレッジ

SNS集客のメリット

紙袋を手にスマホを触る女性
SNSは無料で始められるため、広告予算が限られている中小企業でもチャレンジしやすい集客方法です。販促やブランディングの観点からも重要なSNSのメリットを紹介します。

無料で始められる

SNS集客はアカウントの開設・運用を基本無料で始められるのがメリットです。人的コストや手間はかかりますが、SNS運用が成功すれば大きな成果が見込めます。SNSは資金力がない場合に適したマーケティング手法です。

企業イメージの向上につながる

投稿した内容がシェアやリツイートによって拡散されると、興味を持つユーザーが増えて認知が広がり、企業イメージの向上に役立ちます。口コミを重視して購買行動を起こす人が多いため、企業に良いイメージを持ってもらえれば、購買促進につながりやすいでしょう。

ターゲットに直接アプローチできる

ハッシュタグを活用するなどして、ターゲットと直接アプローチできるのもSNS集客のメリットです。ターゲットがよく見ている投稿と同じハッシュタグをつければ、検索・認知されやすくなります。
関連記事
インスタグラムを使っていても「なかなか拡散できない」と悩んでいる人もいるのではないでしょうか?インスタグラムは拡散力が弱めなので、より多くの人に見てもらうには工夫が必要です。今回は、インスタグラムの拡散力が弱い理由とともに、効果的な拡散の仕方やハッシュタグ活用のコツなどを紹介します。
インスタグラム拡散の仕方6選!ハッシュタグ活用のコツで拡散力アップを狙おう - バズカレッジ

見込み客をファンにできる

見込み客とコミュニケーションを取って、関係が密になればファンにできます。ファンになってもらえれば、長期的に商品やサービスを利用してくれる可能性も高まります。ファンによって、自社商品やサービスの口コミなどがSNSで拡散されれば、さらに潜在顧客にアプローチできるでしょう。

SNS集客のデメリット

スマホを触る女性の手
SNSで集客を行う際はデメリットも存在します。注意点を確認して、効果的にSNSを運用していきましょう。

結果が出るまでに時間がかかる

SNSを活用した集客は、即効性のある手法ではありません。初期段階では継続的にコンテンツを発信し、徐々にフォロワーを増やしながら認知度を高めていく必要があります。結果を焦らず中長期目線で運用すると良いでしょう。

炎上リスクがある

SNSでは発信した情報が、ユーザーの怒りに触れて炎上するリスクも。炎上すれば集客が難しくなるばかりか、既存顧客からも敬遠されます。不快な表現がないか、社内で投稿内容をチェックしてから投稿しましょう。
関連記事
インスタグラムにはユーザー同士の円滑なコミュニケーションのために、暗黙のマナーやルールが存在します。楽しく利用するためにも、事前にそれらを把握しておくのが良いでしょう。今回はインスタグラム公式で定めているルールや、ユーザー同士でも役立つ暗黙のマナーを解説します。嫌われやすい投稿も説明するので、チェックしてみてください。
インスタグラムの暗黙のマナーやルールは?嫌われやすい投稿も解説 - バズカレッジ

SNS集客の方法を理解して、成功させるコツを試してみよう

スマホを片手に微笑んでいる女性
SNS集客は商品やサービスを知らない人に、認知してもらうのに有効な手段です。運用を成功させるには長期的な目的を持って取り組むこと、戦略的に投稿をすることが重要です。失敗する原因にも注意しながら、SNS集客にチャレンジしてみてください。
関連記事
バズカレッジは国内No.1インスタコミュニティとして、"楽しく稼ぐ"をモットーに多くの方に向けて勝てるノウハウをお伝えしています。
【豪華特典あり】受講者数10000名突破!後発組から始めるインスタマネタイズを大公開 - バズカレッジ

関連記事